2010年2月24日水曜日

WILLCOM UIバージョンアップによる回線自動切断

原因判明したので追記、修正。

HYBRID W-ZERO3の今回のWILLCOM UIバージョンアップで、UIとは直接的に関係ないように見える部分に修正が入っているようだ。

その部分とは、回線切断時間

今回、メール送信後の自動切断時間を、OS全体に影響するレジストリを上書きして設定しているようだ。
新メーラーでメール送信を行うと、以下のようにレジストリ値が書き換えられる。

[HKEY_LOCAL_MACHINE¥Comm¥ConnMgr¥Planner¥Settings]
"CacheTime"=dword:0000000a

この値は回線切断までの秒数を指定しているようだ。
この場合は16進数でa、つまり10秒である。

通常、一旦回線接続を確立すると、10分経過するか電源キーで切断、又はサスペンドに入らない限りは、回線は繋がったままとなっていた。

それが今回、新メーラーでメール送信を一度でも行った後は、メール以外でも、回線接続した後に10秒(実際は8秒程度)無通信状態が続くと、自動的に回線切断されるようになる。
NetFront等、時間経過で切れないアプリもある。IE系のみだろうか。

これを直すには、レジストリエディタ等で以下のように設定する。

■10分 (10進数が指定出来るなら600を指定)
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥Comm¥ConnMgr¥Planner¥Settings]
"CacheTime"=dword:00000258

■切断なし (10進数が指定出来るなら-1を指定)
[HKEY_LOCAL_MACHINE¥Comm¥ConnMgr¥Planner¥Settings]
"CacheTime"=dword:ffffffff

以下TaskManagerのRegEditを使用した編集例。

MortScriptでも設定出来るようだ。(最後の値を10進数で指定しmscrの拡張子で保存)
RegWriteDWord( "HKLM", "Comm¥ConnMgr¥Planner¥Settings", "CacheTime", -1 )

しかしこのメーラー、何ともお粗末な仕様……。


補足として。

回線が繋がったままというのはバッテリー食いの要因でもあるため、10秒弱で切れるというのは見方によっては機能改善というようにも思える。
しかし、たった10秒弱で切れてしまうと、その後はページを更新するだけでも再接続で4~5秒程度(3Gの場合)かかってしまうことになる。

また、特に自分の場合に非常に都合の悪いことがある。
自分は基本的にuGReaderを使ってRSSを読んでおり、元記事を読むのにuGReaderからNetFrontを起動することがよくある。
この時、タイミングが悪いとNetFront起動~ページ読み込みの間にネットが切断されてしまう。
NetFrontを先に起動しておけば起動の時間がなくなるためほぼ回避出来るとは思うが……。

その他、一旦切れた後に再接続しようとすると、なかなか繋がらなかったり、上手く繋がらずエラーが表示されたりするパターンがある。
エラーの場合は以下の表示が出る。

例として、ニャーの実況モード。
続けていると必ずと言っていいほど途中でエラーになる。

2 件のコメント:

  1. ネトラジで気付くとエラー吐いて止まる症状に悩まされてました。
    切断しないようにしたらとりあえずエラー→再起動まで何しても繋がらないコンボはなくなったようです。
    情報ありがとうございます。

    返信削除
  2. お役に立てて何よりです。
    一応WILLCOM UIの最新バージョンでは直っているようですがね。

    返信削除