2013年12月31日火曜日

GALAXY Roundメモ [SM-G910S]

体調悪くてちゃんとまとめる気力がないのでとりあえずメモ。
気力が出たら後でリンク付ける等まとめ直す。
買ってすぐにまとめるつもりだったのだが……。

・日本語化
初期状態で日本語選択可能。何も考える必要なし。

・フォント
以前作ったGALAXY用フリップフォントapkは使えない。多分Note3も同じ。
Playストアで「フリップフォント 明朝」を検索して出て来たものを使用中。299円。
GALAXYのフォント変更は全部のフォントが変更されるわけではないので、アプリによっては丸ゴシックのまま。

・Playストア
今まで使った感じでは使えないアプリなどはなく不都合なし。

・アップデート
SKテレコムのSIMがないと不可能。

・ネットワーク(3G/LTE)
IIJmioの3G/LTE SIM使用。
ShowServiceModeアプリから出せるSKT Hidden MenuからLTE B1を選択して繋がることを確認。
但しこれだとLTEが繋がらない場所では3Gにも繋がらない。
QuickShortcutMakerで設定を一発起動できるショートカットを作成して都度切り替え。
FOMAプラスエリアについては未確認。

・セルスタンバイ/アンテナピクト
初期状態で問題なし。

・root化
とりあえずroot化せずに使用中。
要らないプリインアプリはとりあえず無効にしまくっている。
しかし無効に出来ない不要アプリも結構あって裏で動くのが少し気持ち悪い。
カメラのシャッターが無音に出来ないのも気になる。
不都合あるのはそれくらい。

・ファイアウォール(アプリの通信遮断)
Mobiwol(root不要)でデフォルトオフにしている。
通信不要なアプリの広告非表示に活躍。
Simejiの通信動作(クラウド変換やログ送信をオフにしていても定期通信しようとする)はこれで遮断。
#文字入力をATOKの2タッチ入力からSimejiのポケベル入力(ニコタッチ仕様)にした
#AppNetBlockerなどで通信権限切っても同じだろうか?

・アプリバックアップ
非root化環境でもHeliumを使えばアプリを設定データ含めてバックアップ可能。
ただ、まだ試してない。

・バッテリー
Note3より容量が少ないから持たないかと思っていたが十分持つ。
アプリを色々入れていたらさすがに使ってない時の減りが少し悪くなってきた感じ。
余裕あれば何が原因か調べたい(Simejiの定期通信動作が原因な気もしている)。
充電は1Aのでは遅いので端末付属のケーブル使用。
Note3にあるようなQi接点はない。

・メモリ(RAM)
3GB搭載のはずだが2.38GBしか認識されていないような。
動作は非常に快適だが。


とりあえずこんなとこで。
タブレットを使わなくなるくらい快適に使えている。
#タブレットは来年出るというGALAXY Tab Pro 8.4がOLED搭載になりそうなので期待

カメラの音さえ我慢すればroot化&CWMはいらない気もするが、それだとAndroid4.4のROMが出て来ても使えないなーというのはある。
その辺はいずれまた考える。

2013年12月4日水曜日

5.7インチ曲面AMOLEDスマホ「GALAXY Round」を購入 [SM-G910S]

【関連記事】
サムスン、世界初の5.7インチ曲面スマホ「GALAXY Round」発表 フレキシブルAMOLED採用でGALAXY Note 3ベース [SM-G910S]

GALAXY Round買った。らうんど。




韓国版がSIMフリーという話と、国際版が一向に出る気配がないのとで購入を迷っていたところ、ヤフオクで新品が約10万円で出ていたので落札。
99,260円+送料950円で100,210円。

以下所感。

5.7インチ154gは非常に軽い。手は重さに敏感。(初代Note:178g、Note3、168g)
画面が綺麗で動作軽快。メモリ3GBだしねぇ。
曲面は自然で違和感なく使える。凹面に指のスワイプがしっくり来る。
色はNote3などの黒とは違い、グレーやシルバーに近い。高級感があり好みの色。

良い買い物をした気分。
初代Noteからの移行になるが、デザイン(質感)や性能の進化をかなり感じる。
Sペンは別に要らないのでNote3よりも自分には合っている。

体調が悪くてまだあまり弄れていないが……。

Android4.3。日本語は言語設定から選択可。
FOMAプラスエリアはどうだろう?
root化も情報出ているようだが、気力がないので後日。



2013年10月9日水曜日

サムスン、世界初の5.7インチ曲面スマホ「GALAXY Round」発表 フレキシブルAMOLED採用でGALAXY Note 3ベース [SM-G910S]

GALAXY Round買った

#2013/11/30 URL差し替え、スペック微修正、他
#2013/10/10 高画質画像に差し替え、プレスリリースのURL追加、スペック微修正

【前回記事】
フレキシブルOLEDスマホ「GALAXY Round」らしきプレス画像がリーク GALAXY Note 3ベースで曲面ディスプレイ採用 [SM-G910S]

GALAXY Round | Samsung Mobile Press
http://www.samsungmobilepress.com/2013/10/10/
Samsung Announces GALAXY Round in Korea | SAMSUNG TOMORROW Global
http://global.samsungtomorrow.com/?p=28863


早朝にプレス画像がリークされたと思ったら早速発表された。
フレキシブルAMOLED採用スマホ「GALAXY Round」。左右湾曲型の曲面ディスプレイ。



GALAXY Note 3とのスペック比較。Sペンには非対応。

スペック
製品名GALAXY RoundGALAXY Note 3
OSAndroid 4.3Android 4.3
ディスプレイ5.7インチ 16:9
1920x1080 388ppi
Super Flexible AMOLED
5.7(5.68)インチ 16:9
1920x1080 388ppi
Super AMOLED
ディスプレイ寸法125.7×70.7 mm ※曲面125.7×70.7 mm
ディスプレイ面積88.9 cm^288.9 cm^2
重量154 g168 g
CPU2.26 GHz Quad Core
Snapdragon 800 (MSM8974)
LTE版:
  2.26 GHz Quad Core
  Snapdragon 800 (MSM8974)
3G版:
  1.9 GHz Octa Core
  Exynos 5420
メモリ(RAM)3 GB3 GB
カメラ前面:200万画素
背面:1300万画素
前面:200万画素
背面:1300万画素
電池容量2,800 mAh3,200 mAh
サイズ151.1×79.6×7.9 mm151.2×79.2×8.3 mm
ストレージ32 GB32 / 64 GB
外部メモリmicroSD/SDHC/SDXC
(最大64GBまで)
microSD/SDHC/SDXC
(最大64GBまで)
その他・3G/LTE
・WiFi 802.11 a/b/g/n/ac
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・NFC
・microUSB 3.0
・MHL 2.0
・microSIM
・Sペン
・3G/LTE
・WiFi 802.11 a/b/g/n/ac
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・NFC
・microUSB 3.0
・MHL 2.0
・microSIM
発売日2013/10/102013/09/25

【参考】
Samsung Galaxy Round with curved display goes official - GSMArena.com news
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_round_with_curved_display_goes_official-news-6940.php

GALAXY Note 3よりも薄く軽くなったのはバッテリ容量が400mAh減ったからか、或いはフレキシブルOLEDの特性によるもの?
フレキシブルOLED(有機EL)は通常のOLEDディスプレイに比べて重さや薄さを1/3に出来るとか。

フレキシブルOLEDは割れにくい特性もあるようだが、これの前面は普通にガラスパネルのようだ。
単純に曲がっているだけでも落とした時に割れにくそうではあるが。


以下ハンズオン動画。GALAXY Note 3と比較されている。



フレキシブルAMOLED搭載端末の初製品化が重要なのであって、この曲面自体に実用性はないよなぁ、と思っていたのだが動画を見ると意外と有りな気がしてきた。

というかGALAXY Note 3は面白みがないなぁと思っていたのでGALAXY Roundの方が欲しい。
韓国SKTで10/10から発売という話だが、SIMフリー版発売されないかなぁ……。
→韓国版はSIMフリーの模様

約10万円と高め。今GALAXY Note 3は買物隊の無保証3G版で7万円強。

LGのフレキシブルOLEDな6インチ曲面スマホも近々発表されるという話だが、上下湾曲型の上1280x720な解像度らしいのであまり興味ない。
→LG G Flexとして発表、ガラスパネルではなく曲げられるが落とすと普通に割れる模様


それでもフレキシブルOLEDはこれまで一様だったスマホ/タブレット界隈を、デザイン多様化で賑わせてくれそうなので非常に期待している。

あと、フレキシブルだからといって曲面にこだわらなくて良いので、薄型軽量化を突き詰めた製品も出して欲しい。

#フレキシブルOLEDは日本メーカーはかなり遅れているので、もっと頑張ってくれないものかと思う次第
#JDIは2017年度までに開発とか……ソニーや東芝も開発はしているようだが、製品化はいつ?



フレキシブルOLEDスマホ「GALAXY Round」らしきプレス画像がリーク GALAXY Note 3ベースで曲面ディスプレイ採用 [SM-G910S]

サムスンが近々発表すると言われているフレキシブルOLED[YOUM]の曲面ディスプレイを採用する「GALAXY Round」のプレス画像が @evleaks からリークされた。


ロイター記事で出ていた「サムスン電子のスマホは左右に曲がった画面を搭載する見通し」という情報と一致する。また、GALAXY Note 3をベースとする噂もあったので、恐らく5.7インチのディスプレイだろう。
対するLGのフレキシブルOLEDスマホについては上下に曲がった6インチ画面を採用するとのこと。

韓国LGディスプレー、スマホ向け曲面ディスプレー披露 | テクノロジーニュース | Reuters
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE99608O20131007


電話する時顔にフィットする形を採用すると一部記事で書かれているが、個人的にはそういうのは結構どうでも良い。初製品化ということで分かりやすくするためにも曲げたのだろうけど。
むしろ気になるのは軽く丈夫になるかどうか。

フレキシブルOLED(有機EL)については従来のディスプレイよりも重さ、薄さが1/3になり割れにくくなるという情報がある。今回は最初の製品なので曲面な部品の問題等で軽くならない可能性もあると思っているが、今後様々な形態の製品が出てくる可能性があるので非常に期待している。


【関連記事】
GALAXY Note 3のスペックを初代NoteやNote 2と比較してみた
2画面なMEDIAS Wを見てフレキシブル有機EL「YOUM」の見開き端末へ思いを募らせる



2013年9月21日土曜日

Nexus 7 (2013)の一部モデルがAmazonで販売休止 タッチパネル不具合関連?【販売再開済】

#2013/09/25 現在は販売を再開している模様

Amazon.co.jpでNexus 7 2013年モデルの販売が休止されている。

Google Nexus 7 (2013) TABLET/ブラック(Android/7inch/APQ8064/2G/16G/BT4) ME571-16G


以下の表記が出ている。


調査中の商品

Amazon.co.jpにより販売、発送した商品に問題があるとのご指摘をお客様からいただいたため、現在Amazon.co.jpによる販売を一時的に休止しています。問題が解決され次第、販売を再開いたします。



販売休止は今のところ16GBモデルのみ。
マーケットプレイスでの取り扱いは継続されている模様。

元々Nexus 7の2013年モデルではタッチパネルの不具合(アース不良?)が多数報告されていたようだが、その関係だろうか。

32GBモデルLTEモデルについては今のところ販売は継続されている。
単純にAmazonへの不具合報告数が違うからまだ販売休止されてないだけ?


7インチタブレットには興味がないしNexus 7 2013は上下ベゼルが広くて格好悪いのであまり良い端末にも見えなかったのだが、Amazonが販売休止というのは珍しいのでちょっと気になった。

もしタッチパネル不具合の問題であればファームウェアアップデートでも直らない可能性があるが、交換対応といったことになるのだろうか。今後の動向が気になる。



2013年9月14日土曜日

VEGA No 6にカスタムROM≪Vegaviet Rom V2≫を焼いてみた [IM-A860S]

前回記事:VEGA No 6をroot化&不要システムアプリを整理 [IM-A860S]

VEGA No 6が不注意でまともに使えなくなってしまっていた。
まぁ前回のroot化&システムアプリ等削除をした後に端末初期化を試してしまったわけだが。
起動はするがホーム画面真っ黒&色んな設定等でエラーが出るように。

どうやって戻せばいいのやら(何やらBINX拡張子のROMファイルは見付けたが焼き方がよく分からなかった)、という感じで体調も悪いし放置していたのだが、CWM用のカスタムROM(バックアップファイル)が見付かったので復活させてみた。


ROM A860 - [A860S] Vegaviet Rom V2 | Cộng Đồng Smartphone Việt Nam
http://vegaviet.com/threads/24262/

ベトナムサイト? ダウンロードは登録制のようなのでこちらからダウンロードした。
中身は「clockworkmod」のフォルダで、中には「1970-02-09.09.20.13」というバックアップがある。
この「clockworkmod」フォルダを予め端末内のストレージに置いておく。

PC接続時のドライバインストールで、前回はPID_1104だったのだが今回確認したらPID_1105になっていたので修正……理由は不明。

「android_winusb.inf」に以下を追記(修正)。

;VEGA No6
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_10A9&PID_1105&MI_01
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_10A9&PID_1105&REV_0228&MI_01

後は前回と同じようにCWMを起動して「1970-02-09.09.20.13」を指定してリストアすればOK。

ただ、今回は何故かFASTBOOTモードからCWMが起動されなかったのでFASTBOOTモード時に改めて「android_winusb.inf」から「Android Bootloader Interface」のドライバをインストールした。


韓国アプリ削除や何らかの最適化がされているようだ。背面タッチもちゃんと動く。
root化済みでSuperSUが入っている。


なんかホームボタンがVegaviet仕様。



T modeなんて元のROMにはあったかな……?


まぁそんなわけで復活させたが……自分はVEGA No 6をあまり使いそうになく、元々この端末を譲ってくれた人がまた使いたいと言っていたので手放した。
さようなら6インチ級端末。

→とか言ってたが結局手元に戻ってきている……



Android版GALAPAGOS、v3.0.0で本棚とネット書庫を統合するメジャーアップデート v3.0.1の修正版も

「電子書籍 GALAPAGOS」書籍・コミック・新聞・雑誌 - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.exapps

Android™端末で利用できる「電子書籍 GALAPAGOS」を大幅アップデート
~コンテンツ管理画面の刷新や、ネット書庫機能を改善~ : シャープ
http://www.sharp.co.jp/blog/201309/11/

電子書籍 GALAPAGOSのAndroidアプリがメジャーバージョンアップ - ITmedia eBook USER
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1309/12/news089.html


Android版GALAPAGOSアプリがようやく、ようやくネット書庫と本棚を統合したメジャーアップデートした。既読ページも自動的に同期されるようになった。
これでスマホで読んだ本の続きをそのままタブレットで、ということも出来るようになった。
ネット書庫から消去の機能も有り難い。

昨年末にメジャーアップデートされたiOS版の機能にようやくかなり近付いたが、以下のようにまだ足りない機能もある。

・マイフォルダ
・キーワード検索
・HyBook Reader(.bookビューア)
・フォント変更(SHARP端末以外)

当初は昨年末までに各OSのアプリ間で機能統合なんて言っていたが……まぁ今のSHARPの状況を考えると出ただけましだろうか。

修正内容は以下。v3.0.0から2日後に修正版が出ている。

Ver.3.0.0
・コンテンツ管理画面をネット書庫に統合し、使い勝手を向上しました。ネット書庫に保存されているコンテンツをワンタッチで簡単に取り出しできます。
・しおり/マーカーなどの読書情報の自動同期に対応しました。
・コンテンツ管理画面のデザインを刷新し、プリインされている壁紙を更新しました。
・リスト自体から消去する「ネット書庫から消去」機能を追加しました。
・高解像度の端末における機能メニュー表示サイズを改善しました。
・その他の細かい改善を行いました。
・Android4.3で動作確認をしました。
 ※ただし、一部の.bookコンテンツで特定の文字が■になる現象があります。今後対応を進めます。

Ver.3.0.1
・コンテンツを開こうとするとエラー(90101)になる現象を改善しました。
・既読コンテンツが未読になる現象を改善しました。
・「取り出した本の一括削除」や「コンテンツの保存先」の変更後に同期が正常に行われない現象を改善しました。


◇改善機能一覧

No.項目内容
1コンテンツ管理機能端末側とネット書庫で分類していたコンテンツ管理画面を統合し、
グリッド表示とリスト表示を採用
2ネット書庫ネット書庫表示時の自動リスト更新/同期の高速化
3デザイン アプリケーションデザインを変更
4サーバー同期設定 リスト更新はするが、付加情報(しおり/マーカーなど)は
同期しないようにする設定を追加
5ネット書庫から消去ネット書庫に表示されないように、リストから消去する機能を追加
※ 消去したコンテンツを再度ネット書庫に表示(復元)する設定あり
6ボタンサイズ改善機能メニューボタンを、フルHD以上の解像度でも押しやすい
サイズに改善

実際自分の環境でも同期時に一部の表紙が表示されず本が開けない、という状況になった。
データ削除して再ダウンロードで一応直ったが……ちょっと3.0.0はデバッグ不足じゃないか、というような印象だった。

あと、本を閉じて本棚に戻る時に随分時間がかかるようになってしまっているので、早急に修正して欲しいところだ。


.bookビューアの改善は本当にいつになったら……年内、せめて年度内には……。



2013年9月5日木曜日

GALAXY Note 3のスペックを初代NoteやNote 2と比較してみた

#2013/09/05 参考サイトを追記。

【前回記事】
サムスン、GALAXY Note 3 発表 5.7インチ1920x1080 Super AMOLED 168g Android4.3 (5.68インチFHD有機ELディスプレイ)

さて。
GALAXY Note 3が発表されたので初代NoteやNote 2とスペックを比較してみた。


スペック
製品名GALAXY NoteGALAXY Note 2GALAXY Note 3
OSAndroid 2.3Android 4.1Android 4.3
ディスプレイ5.3インチ (16:10)
1280x800 285ppi
Super AMOLED
5.5インチ (16:9)
1280x720 267ppi
Super AMOLED
5.7インチ (5.68インチ16:9)
1920x1080 388ppi
Super AMOLED
ディスプレイ寸法114.2×71.3 mm121.8×68.5 mm125.7×70.7 mm
ディスプレイ面積81.4 cm^283.4 cm^288.9 cm^2
重量178 g180 g168 g
CPU1.4 GHz Dual Core
Exynos 4210
1.6 GHz Quad Core
Exynos 4412
LTE版:
  2.26 GHz Quad Core
  Snapdragon 800 (MSM8974)
3G版:
  1.9 GHz Octa Core
  Exynos 5420
  (Cortex-A15 x 4 1.9GHz
   + Cortex-A7 x 4 1.3GHz)
メモリ(RAM)1 GB2 GB3 GB
カメラ前面:200万画素
背面:800万画素
前面:190万画素
背面:800万画素
前面:200万画素
背面:1300万画素
電池容量2,500 mAh3,100 mAh3,200 mAh
サイズ146.85×82.95×9.65 mm151.1×80.5×9.4 mm151.2×79.2×8.3 mm
ストレージ16 / 32 GB16 / 32 / 64 GB32 / 64 GB
外部メモリmicroSD/SDHC
(最大32GBまで)
microSD/SDHC/SDXC
(最大64GBまで)
microSD/SDHC/SDXC
(最大64GBまで)
その他・Sペン
・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
  (Dual 2.4/5GHz)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 3.0
・microUSB
・miniSIM
・Sペン
・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
  (Dual 2.4/5GHz)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・NFC
・MHL
・microUSB
・microSIM
・Sペン
・WiFi 802.11 a/b/g/n/ac
   (Dual 2.4/5GHz)(HT80)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・NFC
・MHL 2.0
・microUSB 3.0
・microSIM
発売日2011/102012/092013/09/25

参考:
GALAXY Note | Samsung Mobile Press
GALAXY Note 2 | Samsung Mobile Press
GALAXY Note 3 | Samsung Mobile Press

アスペクト比がNote 2から16:9になってしまった以外は順当に進化している。
ようやく6インチ級(といっても5.7インチだが)でFHDなAMOLED搭載端末が出る。
Note 3が薄く軽くなっているのは良い感じだ。


書いている間にPhoneArenaの方でもスペック比較記事が上がっていた。でも見難い。

Samsung Galaxy Note 3 vs Note II vs Note specs comparison: notable evolution
http://www.phonearena.com/news/Samsung-Galaxy-Note-3-vs-Note-II-vs-Note-specs-comparison-notable-evolution_id47093


各種端末とのサイズ比較(画像付)が掲載されたので追記。Xperia Z Ultraでかい。

Samsung Galaxy Note 3 size comparison: larger screen, but more compact body
http://www.phonearena.com/news/Samsung-Galaxy-Note-3-size-comparison-larger-screen-but-more-compact-body_id47091



サムスン、GALAXY Note 3 発表 5.7インチ1920x1080 Super AMOLED 168g Android4.3 (5.68インチFHD有機ELディスプレイ)

#2013/09/05 背面・側面画像掲載、紹介動画追加、参考サイト追記

GALAXY Note 3 | Samsung Mobile Press
http://www.samsungmobilepress.com/2013/09/04/GALAXY-Note-3-1

Design the Story of your Life with Samsung GALAXY Note 3 | Samsung Mobile Press
http://www.samsungmobilepress.com/2013/09/04/Design-the-Story-of-your-Life-with-Samsung-GALAXY-Note-3-1


サムスンからGALAXY Note 3が発表された。
5.7インチ(5.68インチ)1920x1080のSuper AMOLEDディスプレイ。Android 4.3。
サイズは151.2×79.2×8.3mm、168g。バッテリー3,200mAh。1300万画素カメラ。

物理ホームキーは健在。良かった。
もちろんSペンによる手書き入力対応。

何故かプレス画像がジャケット付きばかりで側面や背面の分かるものがない。
ジャケット付きの背面画像かと勘違いしていたが、元々レザー調の背面のようだ。

背面のカメラが僅かに出っ張っているようだが、薄さ8.3mmだと仕方ないだろうか。
#Xperia Z Ultraは薄さ6.5mmだがカメラ性能は残念なようだし……

リンゲルブルーメンによると、背面はマットな質感(但しプラスチック)でカメラは1mmほど出っ張っているとのこと。

2013/09/25発売予定。ドコモからも10月に出るとか。

以下スペック。
CPUはLTE版は「Snapdragon 800 (MSM8974) Quad Core」、3G版は「Exynos 5420 Octa Core」のようだ。

Network 2.5G (GSM/ GPRS/ EDGE): 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
3G (HSPA+ 42Mbps): 850 / 900 / 1900 / 2100 MHz
4G (LTE Cat 4 150/50Mbps) : up to 6 different band sets (Dependent on market)
ProcessorLTE 2.3 GHz Quad-Core Processor
3G 1.9 GHz Octa Core  Processor ( A15 1.9 GHz + A7 1.3 GHz)
The selection of AP will be differed by markets.
Display
5.7inch (144.3mm)  Full HD Super AMOLED (1920 x 1080)
OS 
Android 4.3 (Jelly Bean) 
Camera
Main(Rear): 13 Mega-pixel BSI Sensor, Auto Focus camera with Smart Stabilization, LED Flash(High CRI), and Zero Shutter Lag Sub (Front): 2 Mega-pixel BSI sensor with Smart Stabilization, Full HD recording @30fps
Dual Camera: Dual Shot / Dual Recording/ Dual Video Call
Recording: UHD 30fps, Smooth motion (FHD 60fps), Slow motion (HD 120fps)
Camera Mode: Drama Shot, Sound & Shot, Animated Photo, Eraser, Best Photo, Best Face, Beauty Face, HDR (High Dynamic Range), Panorama, Sports, Golf, Surround shot, Live effect
Video
Codec: H.264, MPEG-4, H.263, VC-1, WMV7, WMV8, Sorenson Spark, MP43, VP8, HEVC
Recording & Playback: Full HD (1080p), UHD (may differ by market) 
Audio
Codec: MP3, AAC/AAC+/eAAC+, WMA, AMR-NB/WB, Vorbis, FLAC, WAV
Ultra High Quality Audio (~192KHz, 24 bit) support
S Pen 
Optimized 
Features
Air Command: Action Memo, Scrapbook, Screen Write, S Finder, Pen Window
S Note, Multi Window, new Easy Clip, Direct Pen Input
Additional 
Features
Group Play: Share Music, Share Picture, Share Video, Share Document, Play Games
Story Album, S Translator
Samsung Smart Scroll, Samsung Smart Pause, Air Gesture, Air View
Samsung Apps, Samsung Hub, ChatON (Voice/Video Call, Share screen, 3-way calling), Samsung WatchON
S Voice™ Hands Free, S Health
Samsung Adapt Display, Samsung Adapt Sound
Auto adjust touch sensitivity (Glove friendly)
Samsung Link, Screen Mirroring
Safety Assistance, Samsung KNOX
Google Mobile
Services
Chrome, Search, Gmail, Google+, Maps, Play Books
Play Movies, Play Music, Play Store, Hangouts
Voice Search, YouTube, Google Settings, Play Games, Messenger
Connectivity
WiFi 802.11 a/b/g/n/ac (HT80)
GPS / GLONASS
NFC,  Bluetooth® v 4.0 (LE)
IR LED (Remote Control), MHL 2.0
Sensor
Gesture, Accelerometer, Geo-magnetic, Gyroscope, RGB
Proximity, Barometer, Temperature & Humidity, Hall Sensor
Memory
32/ 64 GB User memory + microSD slot (up to 64GB)
3GB RAM
Dimension
151.2 x 79.2 x 8.3mm, 168g
Battery
Standard battery, Li-ion 3,200 mAh

初代、2代目のGALAXY Noteより薄く軽い。16:9なのは残念だがもう諦めている。
画面幅は5.68インチになってもアスペクト比の違いのせいで若干5.3インチの初代Noteより0.6mmほど狭い。
まぁこの程度ならNote2よりずっとましなので許容範囲。

フレキシブルAMOLED採用や5.99インチの噂もあったが、結局なくなったようで残念。
何にしろ、ようやく初代GALAXY Noteから乗り換えられる端末が出たという印象だ。
OLEDディスプレイ以外の端末をメインにする気は起きない。
#もう自分の初代Noteはタッチ暴走が起こっていてろくに使えない状態なのだ……
#一度ディスプレイを破損して修理したからその辺りが原因と思っている

ドコモからも早期に出るようだが、やはり買うなら弄りやすそうな国際版?

型番はグローバル3G版が「SM-N900」、グローバルLTE版が「SM-N9005」ぽい。

紹介動画は以下。Sペン操作が随分進化しているようだ。


独自アプリやSペンの機能についてはこちらの記事が詳しい。

IFA 2013 : Samsung、「Galaxy Note 3」を正式発表、5.7インチフルHDのSuper AMOLEDディスプレイを搭載し、Sペン機能とマルチタスク機能を強化 | juggly.cn
http://juggly.cn/archives/94104.html


【参考】(初代NoteとNote2発表時のブログ記事)
モノクロメカニズム: サムスンから5.3インチのAndroid端末「GALAXY Note」
モノクロメカニズム: サムスン、GALAXY Note 2 発表 5.5インチ1280x720

5.7インチの「GALAXY Note 3」新登場、実際に手に持って使うとこうなる - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20130905-galaxy-note-3/


さて、初代Note、Note2とのスペック比較表でも作ろうか……。



2013年9月1日日曜日

東芝のmicroSDXCカード64GBが4680円になっていたので買ってAndroidタブレットU39GTに挿してみた [SD-C064GR7AR30]

64GBのmicroSDXCカードがいつの間にか4,680円まで安くなっていたのでAndroidタブレット用に買ってみた。型番は「SD-C064GR7AR30」。
#AmazonマーケットプレイスのGet Shopで購入したが、今は少し値上げされている模様

以前SanDiskの64GBを買った時は12,483円……1年半前だが、随分安くなったものだ。
128GBのmicroSDXCカードは一向に出てくれないけど。


東芝 microSDXC 64GB Class10 30MB/s UHS-I 防水 耐X線 日本製 TOSHIBA 海外向けパッケージ品

9インチAndroidタブレット「CUBE U39GT」に挿してフォーマットしてみた。


58.43GBが使えるようだ。microSDHCカード32GBでは29.81GBが使用可能だった。
とりあえず1920x1080のmp4動画が問題なく再生出来ることを確認。

但し、U39GTは仕様上はmicroSDXCに非対応である。
フォーマット形式はFAT32となるがmicroSDXCの本来のフォーマット形式はexFAT。

各所でこういった使い方の危険性は告知されているので、FAT32での利用は自己責任で。
発表されたばかりの「LG G Pad 8.3」のようにmicroSDXCに正式対応した機器で扱う方が勿論良い。



「LG G Pad 8.3」発表 8.3インチ1920x1200のAndroidタブレット [Nexus 7 (2013)/iPad miniとスペック比較]

#2013/09/07 ディスプレイ寸法が0.1インチ分間違っていたので修正
#2013/09/05 ディスプレイ寸法を追記
#2013/09/01 画像追加、Google翻訳URLとディスプレイ面積/機能/U39GTとの比較を追記

LG전자, ‘LG G Pad 8.3’ 전격 공개 | LG Newsroom Korea
http://www.lgnewsroom.co.kr/contents/14534
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&u=http://www.lgnewsroom.co.kr/contents/14534(Google翻訳)

LGが久々にタブレットを発表した。
8.3インチ1920x1200の狭ベゼルなAndroidタブレットだ。338gとなかなかの軽さ。



見た感じ、microUSBで充電? それなら便利そう。
特徴的な機能もあるようだ。

◇ノックオン(KnockOn)
画面をダブルタップすると画面オン/オフ切替

◇タスクスライダー(Task Slider)
最大4つのアプリケーションを同時実行し、3本指フリックでタスク切替

スペック比較表。Nexus 7 (2013)やiPad miniと。iPad miniはRetina版が出たらどうなるやら。

スペック
製品名LG G Pad 8.3Nexus 7 (2013)iPad mini
OSAndroid 4.2.2Android 4.3iOS 6.0
ディスプレイ8.3インチ 1920x1200
273ppi IPS液晶
7.02インチ 1920x1200
324ppi IPS液晶
7.85インチ 1024x768
163ppi IPS液晶
ディスプレイ寸法178.8×111.7 mm151.2×94.5 mm159.5×119.6 mm
ディスプレイ面積199.8 cm^2142.9 cm^2190.8 cm^2
重量338g290g / 299g308g / 312g
CPU1.7GHz Quad Core
Snapdragon 600
1.5GHz Quad Core
Snapdragon S4 Pro APQ8064
1.0GHz Dual Core
Apple A5
メモリ(RAM)2GB2GB1GB
カメラ前面:130万画素
背面:500万画素
前面:120万画素
背面:500万画素
前面:120万画素
背面:500万画素
電池容量4,600 mAh3,950 mAh4,440 mAh
サイズ216.8 × 126.5 × 8.3 mm200 × 114 × 8.65 mm200 × 134.7 × 7.2 mm
ストレージ16GB16 / 32GB16 / 32 / 64 GB
外部メモリmicroSD/SDHC/SDXC
(最大64GBまで)
非対応非対応
カラーブラック/ホワイトブラックブラック/ホワイト
その他・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
  (Dual 2.4/5GHz)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・Miracast
・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
  (Dual 2.4/5GHz)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・NFC
・Qiワイヤレス充電
・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
  (Dual 2.4/5GHz)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
発売日2013/10-12予定2013/082012/11

iPad miniよりも幅は狭い。薄さはiPad miniの方が上。
ディスプレイ面積はNexus7の1.4倍ほどある。iPad miniよりも若干大きい。

画面サイズや重さとしては結構絶妙じゃないかと思っている。
7インチのNexus7じゃ画面が狭すぎる、9インチのU39GTじゃ約470gで少し重すぎる。
自分はそんな印象を持っている。現行iPad miniはボケボケだしiOS使いにくいし。

ベゼルが狭すぎて持ちにくいんじゃないか、とも思うが実際に持ってみないと分からない。

何にしろ、買ってみたいタブレットだ。価格次第ではあるが。
3G/LTEは取り扱うキャリア次第だろうか?
どうせならこのサイズ帯/解像度でOLED(有機EL)ディスプレイの物が出て欲しいけども……。


おまけ。U39GTとのスペック比較。
参考:9インチ1920x1280な中華タブ「CUBE U39GT」を買ってみた 重さ469g、厚さ8.9mm アスペクト比3:2

スペック
製品名LG G Pad 8.3CUBE U39GT
OSAndroid 4.2.2Android 4.2.2
ディスプレイ8.3インチ 1920x1200
273ppi IPS液晶
9インチ 1920x1280
256ppi IPS液晶
ディスプレイ寸法178.8×111.7 mm190.2×126.8 mm
ディスプレイ面積199.8 cm^2241.2 cm^2
重量338g480g (実測469g)
CPU1.7GHz Quad Core
Snapdragon 600
1.8GHz Quad Core
Rockchip RK3188 Cortex-A9
メモリ(RAM)2GB2GB
カメラ前面:130万画素
背面:500万画素
前面:200万画素
背面:500万画素
電池容量4,600 mAh5,200 mAh
サイズ216.8 × 126.5 × 8.3 mm233 × 153 × 8.9 mm
ストレージ16GB16 GB
外部メモリmicroSD/SDHC/SDXC
(最大64GBまで)
microSD/SDHC
(最大32GBまで)
その他・Wi-Fi 802.11 a/b/g/n
  (Dual 2.4/5GHz)
・GPS(GLONASS)
・Bluetooth 4.0
・Miracast
・Wi-Fi 802.11 b/g/n
・Bluetooth 4.0
・Miracast
発売日2013/10-12予定2013/07

ディスプレイ面積はU39GTがLG G Pad 8.3の1.2倍ほど。



2013年8月25日日曜日

CUBE U39GTのフォントを「IPAモナーP明朝」に差し替えた

#2013/08/30 CWMについて追記

【関連記事】
9インチ1920x1280な中華タブ「CUBE U39GT」を買ってみた 重さ469g、厚さ8.9mm アスペクト比3:2
CUBE U39GTにroot化済みカスタムファームウェアを焼いてみた [V1.04ベース]

U39GTのフォントを差し替えた。root必須。
別にモトヤLマルベリでも問題はないのだが……なんとなく。

最初は「/system/fonts/」にフォントを入れて「fallback_fonts.xml」の書き換えでやったのだが英数字が変わらなかった。
なので結局以前GALAXY NoteのカスタムROMでやったのと同じようにフォント自体の差し替えで対処。

ROM Toolbox ProのFont Installerを利用。

IPAモナーフォントはここからダウンロード。IPAex明朝は文字がかすれてしまうのでやめた。
IPAモナーP明朝の「ipamp-mona.ttf」をmicroSDカードにでも置いておく。

フォントの差替対象は以下6個。設定の「Select Fonts」から指定。
・DroidNaskh-Regular-SystemUI.ttf
・DroidNaskh-Reglar.ttf
・MTLmr3m.ttf
・Roboto-Regular.ttf
・DroidSans-Bold.ttf
・DroidSans.ttf
#「DroidSansFallback.ttf」は一部の記号が表示出来なくなるので今回は除外
#「Roboto-Bold.ttf」は今回もやめておいた

Font Installerで「ipamp-mona.ttf」を選んでインストール。差し替え後、自動で再起動される。


結果、ほぼフォントは差し替え成功。ごく一部でゴシックな英数字が残るが気にしない。
(CWMがないのでこれ以上色々試すとブートループや文鎮化が怖い)
→CWMはこれのRK3188用を入れられるのかなーと考え中


電子書籍GALAPAGOSでの小説の表示も問題なし。
但し明朝で文字の線が細くなり読みにくいので設定から太字にした。

しかしまぁ9インチタブレットで小説を読むかというと……どうだろう。
一応上記スクショのように二段組みには出来るけども。横画面の見開き型も。


関係ないけどもついでになんだかブートアニメーションが鬱陶しかったので「/system/media/bootanimation.zip」を削除した。

U39GTでやることがそろそろなくなってきた気がする。普通に安定しそう。
残バッテリー表記が不安定なのが少し気になるくらい。バッテリーはNOOK HD+よりは多分持たない。
バッテリー持ちの計測(動画再生)はいずれやりたいと思っているが、未定。



2013年8月24日土曜日

CUBE U39GTにroot化済みカスタムファームウェアを焼いてみた [V1.04ベース]

#2013/08/25 フォントを差し替えたので記事リンク追記

関連記事:9インチ1920x1280な中華タブ「CUBE U39GT」を買ってみた 重さ469g、厚さ8.9mm アスペクト比3:2


Cube U39GT Android 4.2.2 custom root firmware version 1.04 test version (2013/07/23) - Cube U39GT | ARCTABLET NEWS
http://www.arctablet.com/blog/forum/cube-u39gt/cube-u39gt-android-4-2-2-custom-root-firmware-version-1-04-test-version-20130723/

赤札天国からの購入時の状態ではrootが上手く動かなかったのでカスタムファームウェアを焼いてみた。
(カスタムファームウェアとカスタムROMの呼び方の違いはよく分かってない)

内容は以下。

・root with latest SuperSU version 1.51 (free version)
・removed most Chinese and unnecessary applications
・Google Play Store fixes so more application are visible/compatible
・updated busybox v1.21.0.git (2012-11-29)
・Unix like init.d boot scripts support, more details on init.d scripts here
・changed permissions on external sdcard to allow write access
・increased space for application (/data partition) to 4 GB

kasty-cube_u39gt-422-104_20130723-rooted4.zip」と「Rockchip_Batch_Tool_v1.7.zip」をリンク先からダウンロード(ユーザー登録必須)。
両方解凍。前者は解凍すると「update.img」となる。

Rockchip Batch Toolの使い方は以下を参考にした。

RK3066/RK3188 CPU系タブレット RKBatchTool.exe によるファームウェアの更新 | アンドロイド少女隊 MOMO9
http://androidgirlstablet.com/blog-entry-730.html

◆adbドライバインストール
とりあえずU39GTをPC側で認識出来るようドライバをインストール。
#以下全部の手順が必要かどうかは不明。とりあえず一通りやった。
NOOK HD+の時にやったのと同じようにする。Android SDKやJDKは使えるようにしておく。

「C:¥android-sdk-windows¥extras¥google¥usb_driver¥android_winusb.inf」で[Google.NTamd64]内に以下3行を追記(64bit PCの場合)。


;CUBE U39GT
%SingleAdbInterface%        = USB_Install, USB\VID_2207&PID_0010&MI_01
%CompositeAdbInterface%     = USB_Install, USB\VID_2207&PID_0010&REV_0222&MI_01


「C:¥Users¥[ユーザー名]¥.android¥adb_usb.ini」に「0x2207」を記述。

microUSBケーブルでU39GTとPCを繋ぎ、デバイス マネージャーから「android_winusb.inf」を指定してドライバインストール。
MTPモードにした時のドライバインストールも必要? この辺は適当。

◆カスタムファームウェア適用
端末の電源ON、USBデバッグONの状態で「Rockchip Batch Tool」の「RKBatchTool.exe」を起動。
FW Pathに「update.img」を指定。
上手く端末が認識されれば「1」に色が付くので「Switch」ボタンを押下。
※最初USB3.0ポートでは認識せず、USB2.0ポートに挿し直したら認識した
U39GTが自動的に再起動されて(画面は真っ黒なまま)ファームウェアが更新出来る状態となる。


「Upgrade」ボタンを押して暫く待ち、「Upgrade Done Success<1> Fail<0>」と表示されれば完了。
root化済みで中華アプリのない綺麗な環境が手に入った。


日本語ロケール有り。中華フォントではなく日本語フォント(モトヤLマルベリ)なので普通に使える。

更に邪魔なシステムアプリ等をTitanium Backupからバッチ削除。
#IMEやホームアプリは別のを入れている前提


Androidキーボード
Black Hole
com.android.smspush
com.android.wallpaper.holospiral
Explorer
Google Playサウンド検索
Google検索
HTMLビューア
Movie Studio
Pico TTS
User Dictionary
Weather
サウンドビジュアル壁紙
トーク
バブル
フェイスアンロック
フェーズビーム
フォトスクリーンセーバー
マジックスモーク壁紙
メッセージ
ランチャー
検索アプリプロバイダ


後はNOOK HD+からTitanium BackupでとったアプリバックアップをmicroSD経由でリストアして環境移行完了。
フォントも替えたいと思っている。

差し替えた → CUBE U39GTのフォントを「IPAモナーP明朝」に差し替えた


なんか検索してたらビルドV1.05でマルチウィンドウ対応なファームウェアがあるようだが、どうなのかね。別に今不自由していないので今のところ手を出す気はない。
#そもそも公式ページを見ると現在V1.04までしか公開されてないようだが……1.05て何だ

U39GT_V1.05_20130816多窗口测试版.rar_免费高速下载|百度云 网盘-分享无限制
http://pan.baidu.com/share/link?uk=288410357&shareid=2730813201



2013年8月21日水曜日

Barnes & Noble、カラー液晶版NOOKタブレットからの撤退を撤回

前回記事:Barnes & Noble、NOOK HDのNOOK HD+の製造を終了 大幅割引は継続

Barnes & Noble、「NOOK」タブレット事業からの撤退を撤回 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35036197/

なんじゃそりゃ……。
CEOが替わって、撤退とされていたカラー液晶版NOOKタブレットの開発が継続に決まったようだ。
NOOK HD/NOOK HD+の後継機は出るのだろうか。
アスペクト比3:2の高解像度路線を続けてくれるなら歓迎する。


まだ専用端末も頑張るということなら、電子書籍アプリの出来が良いのでどこかと組んで日本進出もして欲しいものだ。

とはいえ、AndroidタブレットとしてはもうNOOK HD+の上位版ぽい中華タブ「CUBE U39GT」が出たのでもう別に出さなくても良いよ、という気分ではある。
U39GTで電子書籍GALAPAGOSアプリも問題なく動くし。

【参考記事】
9インチ1920x1280な中華タブ「CUBE U39GT」を買ってみた 重さ469g、厚さ8.9mm アスペクト比3:2
9インチ中華タブ「CUBE U39GT」の性能・ベンチマーク [Antutu / Quadrant / Vellamo]



2013年8月20日火曜日

9インチ中華タブ「CUBE U39GT」の性能・ベンチマーク [Antutu / Quadrant / Vellamo]

前回記事:9インチ1920x1280な中華タブ「CUBE U39GT」を買ってみた 重さ469g、厚さ8.9mm アスペクト比3:2

9インチAndroidタブレットU39GTのベンチマークをしてみた。
比較用:NOOK HD+の性能・ベンチマーク

スペックは以下。

スペック
製品名CUBE U39GTNOOK HD+
OSAndroid 4.2.2Android 4.0.4
ディスプレイ9インチ 1920x1280 IPS液晶
256ppi
9インチ 1920x1280 IPS液晶
256ppi
重量480g (実測469g)515g (実測514g)
CPURockchip RK3188 Cortex-A9
QuadCore 1.8GHz
TI OMAP 4470 Cortex-A9
Dual-core 1.5GHz
GPUMali-400MP4 533MHzPowerVR SGX544 384MHz
メモリ(RAM)2GB1GB
カメラ前面:200万画素
背面:500万画素
なし
電池容量5,200 mAh6,000 mAh
サイズ233 × 153 × 8.9 mm240.3 × 162.8 × 11.4 mm
ストレージ16GB16 / 32GB
外部メモリmicroSD/SDHC (最大32GBまで)microSD/SDHC (最大32GBまで)

AnTuTu 安兎兎ベンチマーク [v3.4]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.antutu.ABenchMark

スコア:15772


性能情報。


Quadrant Standard Edition [v2.1.1]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aurorasoftworks.quadrant.ui.standard

スコア:5302


性能情報。センサーが意外と多い……。


Vellamo Mobile Benchmark [v2.0.2]
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.quicinc.vellamo

HTML5スコア:1732
METALスコア:528


HTML5test
http://html5test.com/

スコア:316



NOOK HD+と比べて遙かに良い結果。まぁ普通にスペックが一回り上だしね……。
以下スコア比較表。NOOK HD+と違ってGoogleEarthがまともに動くので性能は十分。

製品名CUBE U39GTNOOK HD+
AnTuTu157729489
Quadrant53023178
VellamoHTML5:1732
METAL:528
HTML5:エラー
METAL:503
HTML5test316277