Xiスマホの料金プラン、基本料780円から――パケット定額のテザリングも解禁
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news126.html
ドコモがXiに注力するようである。
毎回思うが、Xiを「クロッシィ」と読むのは無理がある。「サイ」としか読めない。
2012年4月30日までのスタートキャンペーンだの、相変わらずの7GB制限(追加料金で回避可)だの、魅力が薄い。
テザリングが無料で利用出来るのは良いのだが。
一応FOMAとXiはシームレスに接続切替が行われるようではある。
そもそもXiは現状エリアが狭すぎるのだから、大々的に販促していくのにはまだ早いと思うのだが……。
例えば、我が東広島のXiエリア。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/xi/index.html
もちろん薄ピンクの地域ではない。これはFOMAエリア。
濃ピンクの部分がXiの、しかも2012年3月末までに開始されるエリアだ。
なんとまぁちっちゃな染みである。
参考までに、同地域のUQ WiMAXエリア。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
オレンジは開始済み、黄色は年末までの拡大エリアだ。
無論、全てWiMAXエリア。
auもWiMAXの他にLTEサービスを予定しているが、WiMAXのエリア拡大が急速に進んでいるので、急ぐ必要はなさそうである。
UQ WiMAXはXiと違って通信料の制限はない。
そしてより大きな通信容量を確保出来るWiMAX2のサービスも予定している。
トラフィックの分散という点で、auはWiMAXとWiMAX2、LTEを上手く利用していきそうな印象だ。
ドコモのXiもエリア展開を加速するようだが、正直言って都心以外ではまともに使えるのは2014年以降くらいだろうと思っている。
現時点での積極推進はいまいち意図が掴めない。
無線にゃんさんの方で何やら気付いたらしいので、ちょっと気にしておく。
冬春モデルはいつものように似たり寄ったりのデザインで全く興味が湧かない。
FOMA端末のテザリング値下げは……元々が高すぎたのでさっぱり安くなった気がしない。
ドコモも頑張ってはいるのだろうが、どうも奇抜さが足りない。
0 件のコメント:
コメントを投稿