SortInchKey.iniの設定内容がiniだけでは分かりにくいので、
実際にどう使っているかをまとめてみる。
[基本]
| キー | パターン | 動作 | 補足 |
|---|---|---|---|
| MULTI | 短 | WkTaskランチャ | |
| 二度 | Win(QuickMenu) | スタートメニューを出す | |
| 長 | WkTaskタスク選択 | アプリ選択 | |
| 二度長 | |||
| ← | 短 | 回線接続 | |
| 二度 | AppClose | 前面アプリ終了 | |
| 長 | OK | ||
| 二度長 | |||
| 通話 | 短 | BackSpace | |
| 二度 | XiCopyMenu | コピー等のメニュー | |
| 長 | |||
| 二度長 | |||
| 電源 | 短 | Tab | |
| 二度 | Ctrl+V | 貼り付け用 | |
| 長 | |||
| 二度長 | |||
| + | 短 | ||
| 二度 | WkTask Today表示 | ||
| 長 | 回線切断 | 電源キー | |
| 二度長 | |||
| - | 短 | WkTask音量調整 | 輝度変更は効かない |
| 二度 | PowWow画面オフ | ||
| 長 | KTCapt | 画面キャプチャ | |
| 二度長 | バックライト設定 | ||
| 回転 | 短 | WkTask画面回転 | |
| 二度 | |||
| 長 | キーロック/ロック解除 | MortScript | |
| 二度長 | |||
| カメラ | 短 | WkTask次タスク | 押す度にアプリ切替 |
| 二度 | |||
| 長 | es_silencer | カメラ | |
| 二度長 | |||
| LIVE | 短 | 文字「あ」→「_a」 HYPER押下 | ctrlswapminilite終了 MortScript |
| 二度 | |||
| 長 | 文字「あ」→「_1」 HYPER押下 | ctrlswapminilite終了 MortScript | |
| 二度長 | |||
| LIVE +HYPER | 短 | 文字「_a」→「あ」、「_1」→「あ」 | ctrlswapminilite起動 MortScript |
| 二度 | |||
| 長 | 文字「_a」→「_1」 | ctrlswapminilite終了 MortScript | |
| 二度長 |
※文字トグルはctrlswapminiliteと連動
[ConfettiLockScreen]※ロック画面
| キー | パターン | 動作 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ← | 短 | ロック解除 | MortScript |
[Total Commander]
| キー | パターン | 動作 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ← | 短 | hotlist | キークリックの組み合わせ |
[uGReader]
| キー | パターン | 動作 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ← | 短 | PageUp | |
| 電源 | 短 | PageDown |
[NetFront3.5]
| キー | パターン | 動作 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ← | 長 | タブ閉じる | |
| 電源 | 短 | タブ選択 | |
| 通話 | 二度 | 全画面 | |
| + | 短 | HOME | 最上部へ |
| - | 短 | END | 最下部へ |
[jot]
| キー | パターン | 動作 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ← | 短 | PageUp | |
| 電源 | 短 | PageDown |
+-やカメラキーが使いやすいため非常に有り難い。
これらのキーのお陰でアドエスより便利に使えている。
0 件のコメント:
コメントを投稿